縁側でお茶飲んでほ〜って気分になるブログ

大人のネズミーランドで玉砕した札幌初めての夜@札幌 女ひとり旅|no.264

先日、私は北海道は札幌市に3日間いた。これは、はじめて北海道の土を踏み、はじめてひとり旅をした記録である。旅の目的は、・・・

もっとみる

魅惑のちゅるちゅる|no.263

何色でも染まっていくわと言わんばかりの透明さと、無味と言ってよいほどの癖のない味から感じる、無私の精神で生きていくわ・・・

もっとみる

消耗し過ぎのこんな毎日じゃ|no.262

迷いすぎて消耗して、もういいやってなって、何も選ばない何もしない現象。 こんな現象が起きる方、いらっしゃいますか。は・・・

もっとみる

宮崎の空とひとこと|no.261

宮崎の空が、今までに見たことのない色をしていてびっくり仰天。台風がこれから来るのですが、どうなるか。・・・

もっとみる

勇気ある決断に輝きを取り戻した「梅干し」の話|no.260

母の味は何かと聞かれたら、答える味の一つは「梅干し」である。 実家には2本の梅の木がある。そこで実った梅の実から梅干し・・・

もっとみる

ときどきいる銭湯は、なんというか居心地が良い|no.259

一週間に一度くらいのペースで銭湯の店番をしている。ここは、自分にとって気分転換になる場所。銭湯自体には何の思い入れも・・・

もっとみる

べきべきモードは「そもそも」で打破|no.258

気づかないうちにこうするべきな意識に変わって、自分で自分を捉えてしまっていることってある。べきべきモード発動である。・・・

もっとみる

泣いて終わっちゃあかんよ|no.257

感動ポルノにしているかどうかは、琴線に触れて終わらず、行動に移しているかどうか、かもしれない。行動は独りよがりなものではなく、自分ならどう力になれるだろう、役に立てるだろうと考え、相手の実利になるものの場合。

もっとみる

メガネいろいろ|no.256

一つの面だけを見て判断しない。起きたことも、人も、どういう出来事だったのか、どういう人なのか、かけているメガネ(自分が・・・

もっとみる

のまれちゃいけねえ|no.255

周囲の空気や感情に影響され、共感しやすい。ここでは空気にのまれないほうがいい、主張したほうが良いというときでも、なかな・・・

もっとみる

ページ上に戻る