縁側でお茶飲んでほ〜って気分になるブログ

外で飲むコーヒーを求めて|no.266

苦くないブラックコーヒーが飲みたい。甘くない水飴を舐めたいくらいよく分からないことを言ってるかもしれな・・・

もっとみる

夏目漱石が使ってそうな言葉が学べる「美しい日本語の辞典」|no.265

適当なことばかり書いているこのブログ。なのでほとんど説得力はないかもしれないけれど、私は言葉が好きだ。話を聴いている中・・・

もっとみる

『メンチカツのまるかじり』は寝る前に読むのに最高なエッセイ|no.236

寝つきが悪いとき、本を読んでまぶたが重くなるのを待とうと思うのだけれど、何を読むかが重要なポイント。ビジネス系の小難し・・・

もっとみる

俳優 小林薫さんへの想いをただただつづる|no.221

好きなおじさま俳優のたわいない話。小林薫さんってご存知でしょうか。俳優の。私の中では最上級に魅力的なおじさまと称させ・・・

もっとみる

『友だち幻想』は、人とのつながりを俯瞰から見つめやすくしてくれる本|no.219

自分と価値観が合い居心地が良いと感じる人もいれば、考え方は異なるしちょっと苦手、と感じる人もいる。合う合わないはどう・・・

もっとみる

「野辺山ウルトラマラソン大会2019」を応援視点で振り返ってみた|no.194

これを制覇したら日本のウルトラ(100kmマラソン)を制覇したと言っても過言ではない大会「野辺山ウルトラマラソン大会・・・

もっとみる

子供時代に出会ったある本から受けた影響|no.190

人間はいかにちっぽけな存在かという意識を子供時代に感じられるかどうかは、その後の人格形成に大きく影響する、とは全く聞・・・

もっとみる

映画「移動都市 モータル・エンジン」は、釘付けになる世界観とキャラクターのサクセスストーリーに熱くなるファンタジー|no.116

都市が都市を喰らうという、迫力ありな映像間違いなしだろうという設定のファンタジー映画「移動都市 モータル・エンジン」を観・・・

もっとみる

遺伝子検査で自己分析してみた|no.114

先日、興味本位から遺伝子検査なるものを受けてみました。これがなかなかおもしろかったので、そのお話です。 ・・・

もっとみる

映画「斬、」は生々しさのオンパレードだった|no.103

先日、なかなかに衝撃的な映画を観てきました。タイトルは「斬、」。江戸時代末期を舞台にした時代劇です。何が衝撃って、生・・・

もっとみる

ページ上に戻る